全楽器対応のジャズ / 音楽理論レッスン

Let's play and enjoy jazz!

ポイッコミュージックスクールはジャズに特化した音楽教室です。ジャズ演奏、音楽理論、アドリブのコツ、ボーカルのスキャットまで、初心者〜上級者を一人ひとり丁寧にガイドします。

初心者OK / 個別最適カリキュラム 音楽理論に強み(基礎〜応用) 全楽器対応・ボーカルにも対応
heroイメージ
NEWS
STRENGTHS

ポイッコミュージックスクールはジャズに特化した音楽教室です。
習得に時間がかかるジャズを"できるだけ遠回りせず"に学んで演奏を楽しみましょう!

基礎から体系的に学ぶ

音程、コード/ハーモニー、ビバップ、モーダル、コーダルなど音楽理論と演奏法を段階的に学び、理論と実演を往復しながら定着させます。

アドリブ演奏の向上

フレーズ構築と耳(リスニング/反応)を鍛えるトレーニングで、演奏するスキルを向上させます。

全楽器対応・初心者から上級まで

各個人のレベルと目標に合わせて個別に指導内容を設定します。年齢制限はありません。未経験からでも安心です。

WHO IT'S FOR
柔軟なカリキュラムでスキルアップ!
みなさんの目標やレベルをヒアリングし、個人のスキルや個性に合わせたレッスンをご提案します。
CURRICULUM

音楽理論(基礎〜高度)

  • 音程(インターバル)
  • リズム
  • コード、ハーモニー
  • ビバップの基本
  • コーダル/モーダル
  • 楽曲分析

実践スキル

  • フレーズの作り方
  • ジャズのフィジカルトレーニング
  • アドリブ/スキャットの強化
  • 初心者〜上級者まで段階別レッスン

サンプル・カリキュラム(学習内容の一例です)

  1. Week1-2: 音程 / 度数の理解
  2. Week3-4: 音程(上級編)〜コードの理解(STEP1)
  3. Week5-6: コードの理解(STEP2)〜コードを弾いてみよう
  4. Week7-8: コードの理解(STEP3)〜ジャズスタンダードを弾いてみよう
  5. Week9-10: リズム基礎〜ビバップのリズム
  6. Week11-12: アドリブ演奏(STEP1):2-5-1、ターゲットノート、ガイドトーンなど
  7. Week13-14: アドリブ演奏(STEP2):2-5-1、ターゲットノート、ガイドトーンなど
  8. Week15-16: 楽曲分析 → アドリブ実装 / 短いソロ構築
学習内容について
BLOG
INSTRUCTOR

(講師名/肩書きを入れてください)

家庭教師など教育経験が長く、基礎の“つまずき”から高度な内容まで、道筋を見える化して伴走します。自身もジャズ習得に時間をかけて苦労したからこそ、学習者の気持ちに寄り添った指導が可能です。これまでに複数のプロ奏者から学び、現場で得たエッセンスをわかりやすく還元します。

  • 長年の教育経験/個別最適化が得意
  • “わかる→できる”に落とし込む実装重視
  • プロから学んだ実地のニュアンスを共有
講師写真
講師紹介
PRICING

すべて教材費込み。個人の理解度やスキル、ご要望に応じて料金を設定しています。

基礎から

初心者コース

¥3,500 / 回

ドレミから。音程やかんたんなコードなど、音楽の基礎から学習。

楽器経験者など

中級者コース

¥4,000 / 回

月2〜3回・60分〜90分。学習内容は個人の理解度やスキルに合わせて決定。

FAQ
初心者でも大丈夫ですか?
はい、未経験からでも歓迎です。かんたんな音楽の仕組みから解説しています。
対応楽器は?
ピアノ、ギター、ベース、サックス、トランペット、ボーカルなど、基本的に全楽器対応です。
課題曲は指定されますか?好きなジャズの曲を演奏したいです。
スタンダード楽曲を中心に目標と好みに合わせて選定しています。演奏したい曲がある場合には最優先で取り組みます。
月に1回だけでも可能ですか?
はい、ご要望に合わせてレッスンの回数を決めています。

Let's play Jazz!

レッスンお申し込み受付中!

ジャズ演奏のコツや音楽理論を基礎からわかりやすくレッスンします。

レッスンのお申し込み

過去につまづいた方、初心者の方、どんな方でもOK!